東京‐青梅‐河辺‐駅前‐鍼灸‐中国‐伝統‐中医学‐漢方薬‐推拿‐太和堂鍼灸院
東京‐青梅‐河辺‐駅前‐鍼灸‐中国‐伝統‐中医学‐漢方薬‐推拿‐太和堂鍼灸院 東京‐青梅‐河辺‐駅前‐鍼灸‐中国‐伝統‐中医学‐漢方薬‐推拿‐太和堂鍼灸院 東京‐青梅‐河辺‐駅前‐鍼灸‐中国‐伝統‐中医学‐漢方薬‐推拿‐太和堂鍼灸院

なぜ、今三焦鍼法なのか?

世田谷_松陰神社前_整体_太和堂推拿_お客様の声

 

Q1 認知症先端薬が生まれたばかりなのに、なぜ今三焦鍼法で認知症対策?

2025年は認知症患者数が750万人。しかしその予防・治療法は未定。 認知症薬レカネマブは高額過ぎ、アリセプト類は有効だが副作用もあり。 街の鍼灸院のGold-QPD鍼灸師は、身近な相談・予防・治療に積極的に対応しま す。

 

Q2: 三焦鍼法は認知症の予防と治療にほんとに役立つか?

三焦鍼法を週1回実施、3回目までにかなりの患者さんの気分は安定化します。 施術回数とともにBPSD(行動心理症状)が軽くなる傾向(映像・論文別紙)。

 

Q3 三焦鍼法が認知症に効果的であると推察する理由は?

認知症BPSDは、認知、感情、気分、感覚などの神経回路不調から誘発される。 これら大脳辺縁系(海馬、扁桃体、視床、視床下部)の不調を調整します。

 

Q4: 三焦鍼法の施術上の最大の特徴は?

三焦鍼法の配穴は、健康長寿を目指す究極の6穴9鍼に原則として固定してある。 そのため三焦鍼法の報告は、方法論からも科学分析の対象となりうる。

 

Q5 三焦鍼法実践セミナーを受講して授与される認定資格は?

当セミナーは鍼灸師と共に鍼灸学校学生の卒前教育とみなされる。 Zoomミーティングでオンライン講座内容を徹底討論し、 手技トレーニングに合格すればGold-QPD鍼灸師認定証が授与される。

 


 


「三焦鍼法とは」

中医学の「益気調血 扶本培元」に基づく健康長寿を目指す鍼施術法。 体の上焦・中焦・下焦を活性化し「元気エネルギーを増し、血液を調整し、 先天力(親)と後天力(自身)を助長し健康長寿の実現」を意味する。

 

「三焦鍼法がとくに効果を示す症状」

生活習慣病の治療効果を果し老年症候群(加齢性変化)の発症を遅らせる。

 

認知症について

1)認知症予備軍(MCI)が認知症へ転換するのを予防するか遅らせる。

2)認知症行動心理症状(BPSD;怒り、イライラ、暴言)を緩和する。

 

メンタル疾患・コロナ後遺症について

1)メンタル疾患(うつ、パニック、不安神経障害)を緩和治療する。

2)コロナ後遺症 Long COVID(慢性疲労、動悸、ブレインフォグ)症状を緩和し立ちなおる役割を果たす。

 

「三焦鍼法の手技」

究極の健康長寿ツボ計 6 穴(外関、足三里、血海、気海、中脘、膻中) 左右合わせ計 9 鍼を捻転刺激し上焦・中焦・下焦の臓腑を調整する。

 

「三焦鍼法の特異点」

1)前向き感情「やる気、やさしさ、感謝」を特異的に誘導する。

2)病名に対応する治療というより大脳辺縁系(認知、感動、感覚、 自律神経)の乱れた神経回路を調整し、諸症状を緩和改善する。

(「鍼灸ルネサンス」 編著者 川並汪一 国書刊行会(2022,4 発刊)

 

三焦鍼法モニター募集

認知症、精神疾患やコロナ後遺症に効く鍼って聞いたことはありますか?

一般社団法人老人病研究会の活動に応じて、当院でも三焦鍼法モニター募集を始めました。ここでの三焦鍼法は基本的に認知症、認知症予防、精神疾患やコロナ後遺症に対して、決まったやり方での施術となります。

一通りの施術回数は12回で施術後の推移のデータを取る為、通常料金の半額で施術させていただきます。患者様にもお試しの良いチャンスになります。

 

第1期募集人数 5人
募集終了時間締め切り2025年9月10日(水)19時

通院ペース
  一通りの通院回数は12回、通うペースは週に1回から3回までお選びいただけます。他のペースで通いたい場合はご相談ください。

① 週に1回(約3ヶ月)

② 週に2回(約6週間)

③ 週に3回(約4週間)

料金紹介(税込)

 初回料金5,000円(初診料とカード代の2,000円含む) 
  二回目からの料金3,000円 
  12回通算38,000円となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

応募の際に記載していただく内容

治療を受ける方のお名前 性別 生年月日 ご住所 お電話 メール 症状と治療歴 ご希望の通院ペース

申し込みの方と治療を受ける方が違う場合は申し込みの方(付き添いの方)のお名前と連絡先

 

応募受付
Eメールとライン公式のどちらでも受付しております。

E-mail  taiwado.shinkyu@gmail.com

LINE公式アカウントID: @525xwygolineqrcode

※募集終了後のご案内は改めて、先着順でご連絡させていただきます。満員の場合は第2期に優先的にご案内いたします。また、第1期の後に継続希望の方は最優先とさせていただきます。

※症状の重い方は、必ずご家族や付き添いの方が申し込みやご連絡などのやり取りをしてください。ご来院時に同行でお願いしております。

※治療をお急ぎの場合は、モニター募集ではなく自由診療をおすすめいたします。